漁協がお届けする情報など。
今日の那珂川は、昨夜からの雨で10cm程増水しました。
午前中は、水温が低くく、追いは悪い状態でしたが、
午後から日射しも少し出てからは、ポツポツ掛かり出しました。
小川地区では、青岩の瀬肩や那珂川釣荘前で、良型の20〜23cmクラスの鮎がポツポツ釣れてました。
烏山大橋では、今日は5〜6名の方が竿がを出しましたが、余り良くなかったようです。
明日に期待したいですね。
鮎がだいぶ成熟してますので、少しザク石周りや強い瀬で釣れ出しています。
サイズは20〜24cmまで釣れていますので、
水中糸は、0.07号以上、
針も7.5号以上の大きめの針をご用意下さい。
今年は、オモリを付けて、オトリを速く引いても釣れませんので、ポイントに長めに止めて見て下さい。
野鮎が居ても早く追いませんので、ゆっくりポイントにオトリを止めていた方が良いようです。
画像は、今日の小川地区の鮎です