漁協がお届けする情報など。
那珂川本流の河川状況は、濁りは薄く成りましたが、水量は平水よりも45cm高い状態です。後20cm程水量が落ちれば、竿を出せるポイントが増えますが、明日はそれほど落ちそうに無いです。
那珂川町那珂川釣荘前左岸、八溝大橋左岸、烏山大橋真ん中の流れと左岸分川、等は竿を出せると思いますが、他のポイントでは、流れが速いですから、オトリが入り難いと思います。
又、烏山大橋では、右岸からの川切りは絶対に出来ませんので、左岸より入川して下さい。たけやオトリ店で経路を聞いて下さい。
荒川では、夕方でも水量が以外と落ちず、40cm高い状態ですが、濁りは薄く成り明日は竿を出せると思います。
武茂川も、まだ25cm高い状態ですが、濁りは薄く成りましたので、明日は竿を出せます。
箒川では、平水まで回復しています。但し、アカが飛んでるポイントが多いですから、岩盤周りの残りアカ狙いが良いと思います。
明日、明後日は雨の予報は有りませんので、久しぶりに竿を出せる週末に成ると思います。
那珂川本流小川地区では、20〜23cmの良型が出水前は釣れて居ますので、少し太めの仕掛けと大きめの針を用意して下さい。
画像は、烏山大橋
武茂川、ゆりがねのやな上
箒川、箒橋上です