漁協がお届けする情報など。
今日の那珂川では、朝はやや冷え込みましたが、日中は晴天に恵まれ、20℃をこえましたが、鮎の魚影がかなり薄く成り、釣果は良く有りません。
箒川や箒川合流上下の那珂川本流では、今週は20匹を越える釣果も出ていましたが、明日の朝は5℃まで冷え込み、日中も20℃位までしか上がらない予報に成っています。
来週以降は急激に日中の気温も下がる予報ですので、那珂川の鮎釣りもいよいよ終了でしょう。
南部管内では、烏山大橋たけやさんでは日曜日まで、荒川一つ石やなさんでは11月まではオトリを販売するそうです。
今年は、早期の渇水と、後期の増水で思い通りの釣行が出来ないシーズンでした。
今週茨城県小場江堰上の瀬付き場所を確認に行きましたが、今年も既に瀬付きが開始されていますので、来年も遡上が期待出来ると思われます。
鮎情報のブログ更新は、本日を持ちまして終了させて頂きます。今シーズンは沢山の方に那珂川に御出頂き有り難う御座いました。
来シーズンも宜しくお願い致します。
ブログ更新お疲れ様でした。
状況の確認と楽しみとで、シーズンには毎日見ていました。
また来年も!
那珂川鮎にも南部ブログにも期待してますよー(^^)
大雨明けの那珂川の清らかな水と鮎に感動したシーズンでした。
最高っしょ那珂川!!
今年も大変お世話になりました。
的確で詳細な情報本当にいつも助けてもらいました。
来年も良い遡上がありますように!
ありがとうございました。
5ヶ月に及ぶ情報ありがとうございました。
前半渇水、後半増水と極端な状態で難しかったですが、
天然鮎も多く見られ、まずまずの年だったと思います。
来年もタイムリーな情報、宜しくお願いします。